こんばんわ、矢印です。
カウンターサイドではキャラの育成や装備の強化など、素材がいくらあっても足りない要素が多くありますよね。
そこで今回は「素材不足で育成や装備の制作、強化ができない!」という方のために、不足しがちな素材の効率的な入手方法をまとめます!
全般的に使う素材
まず、全般的に使う3つの素材から。
クレジット
クレジットはほぼ全ての育成・強化要素で必要となる分、ほとんどのクエストでドロップしますが、それだけでは到底足りないので常に稼ぐ必要があります。
補給作戦の収益創出を周回
クレジットをもっとも効率よく稼げるのは補給作戦の「収益創出」です。
1-3を1周で60,000クレジット程度稼げます。
情報
育成が進むとクレジット以上に不足するのが「情報」
キャラスキルの強化やカウンターケースの解放、レイドやダイブ挑戦など用途の幅がとても広い割に入手方法が限られています。
「機密作戦遂行」で入手可能
情報が入手できるクエストは補給作戦の「機密作戦遂行(1-1.1-3)」のみです。ただし1日の挑戦回数が3回×2クエストのみ。しかも挑戦にエタニウムを大量に消費します。
できれば毎日周回したいところですが、エタニウムにも限りがあるため他の素材との兼ね合いを見て周れるだけ周ることをオススメします。
交換所でも入手可能
情報はクエスト以外に交換所でも入手できます。
「チャレンジメダル(チャレンジ)」と「連合の証(コンソーシアム)」で交換が可能ですが、連合の証での交換は1週間の交換上限が決まっています。
チャレンジメダルでの交換は上限が決まっていないものの装備やバイナリーなど、優先して交換したいものが多くあるため、先にコンソーシアムで交換→不足分はチャレンジメダルで交換した方が良いかもしれません。
ただしチャレンジメダルで交換できる装備やバイナリーは個数が決まっており、週替わりや月替わりで補充されないようなので、そちらの交換が済んだあとは優先して交換してもいいでしょうね。
エタニウム
「エタニウム」はいわゆる「スタミナ」ですね。
カウンターサイドはスタミナの回復速度がかなり遅く、現状では石を砕いての回復しかないためご利用は計画的に。
セールを利用する
エタニウムは交換所の「資源」から購入できます。
通常は100クオーツで2,000エタニウムですが、1日3回まで50%offの50クオーツで、さらにもう3回25%offの75クオーツで購入できます。
クオーツに余裕があるときにはセールの分のみ購入すると効率が良いです。
ユニット育成素材
カウンターサイドはユニットの育成は比較的易しいものの、素材は大量に使います。
力量評価
ユニットのレベル上げに使う「力量評価書」は、序盤では全然足りなくて個人的には課金してでも欲しいアイテムでした。
「現場鎮圧」を周回
力量評価書を最も効率良く集められるのは「模擬作戦」ですが、1日2回しか挑戦できません。
模擬作戦で獲得できた分で足りない場合には補給作戦の「現場鎮圧(1-1.1-3.1-5)」で入手できます。
ただし序盤では不足しがちな力量評価書も、育成が進むにつれ適正コア不足による「育成渋滞」が起こるため若干余りがちになります。
周回でエタニウムを消費したくない方は模擬作戦の挑戦チケットをクオーツで購入すればそこまで不足することもないかもしれません。
適正コア(特殊適正コア)
ユニットの限凸に使う「適正コア」はカウンターサイドで最も不足する素材の1つですね。これの課金パックがあったら私はちょっとやばかったかもしれません。
「調査活動」を周回
力量評価書同様、適正コアを最も効率良く集められるのは「模擬作戦」です。
ただしそれだけでは全然足りないため、補給作戦の「調査活動」を周回して集めます。
「現場鎮圧」を周回
調査活動で獲得できるのは「適正コア」のみで「特殊適正コア」は入手できません。
そこで今度は補給作戦の「現場鎮圧(1-4)」を周回し「特異触媒剤」を集めます。「工房」では適正コアと特異触媒剤で特殊適正コアを制作できるため、時間はかかりますが足りない場合にはこちらも利用しましょう。
機密訓練資料
「訓練資料」はユニットのスキルレベルを上げる素材。Lv.3までの強化に必要な「標準訓練資料」はそこそこ手に入るものの、Lv.4以上に必要な「機密訓練資料」はかなり不足します。
クエストでの入手は模擬作戦のみ
機密訓練資料を入手できるクエストは回数制限のある模擬作戦のみです。
補給作戦の「現場鎮圧」では機密訓練資料のイラストがあるにもかかわらず入手できるのは標準訓練資料のみなのでご注意ください。
ガントレットポイントでの交換も可能
ショップの「シーズン」からガントレットポイントで交換することも可能です。
ただしガントレットのシーズンごとで購入数の上限があるため、ごくわずかしか入手できません。
終身雇用誓約書
「終身雇用誓約書」は愛社心が100に到達したキャラのみが行える「終身契約」に使う素材です。
特別なミッションなどを除いて現在はショップの「便利アイテム」から450クオーツで購入するしか入手方法はありません。
3個セットで安く購入することができる「スペシャルパッケージ」などがある時には優先的に購入しておくと良いでしょう。
装備制作/強化素材
ユニットに育成にはいつか終わりが来るものの、装備の制作に終わりはありません。
好みのスキルが出るまで走り続けるのです。人はこれを「お守りマラソン」と呼びます。
金型
カウンターサイドで最も強力な「超電導装備」の金型を入手できるクエストはなく、レイドで獲得するか、レイドで得られる「超電導トークン」で交換するしかありません。
また、標準装備の金型も現状では「自由契約」で獲得できるT5が最高で、T6の金型を獲得できるクエストはありませんが、今後自由契約のクエストが増えることで実装されるかもしれませんね。
-
【カウンターサイド】装備の強化方法、効果的な編成について解説!T(ティア)とレアリティの違いが全然わからんから考察してみた【攻略】
こんばんわ、矢印です。 カウンターサイドで「装備がちょっと複雑で色々理解できない」という方、多いと思います。 そもそもこのゲームはチュートリアルが少なく、「説明書」も説明が足りないことが多いですね。そ ...
続きを見る
強化モジュール
カウンターサイドの装備強化はかなり鬼畜で、レベルを1上げるだけでもかなりの素材を使います。
レベル上げに最も効率の良い素材が「強化モジュール」ですが、現状ではクエストでの入手はできません。そのため武器の強化素材としては補給作戦の「軍需物資確保」でランダム獲得できる装備を使うのがオススメです。
武器は他にも「自由契約」や「メインストリーム」でも獲得できますが、そちらは戦域で周回に時間がかかるのでオススメできません。
チューニングバイナリー
装備の精密化やオプション変更に使う「チューニングバイナリー」はいくらでも欲しい素材ですが、「情報」と同様に挑戦回数に制限がある上に大量のエタニウムを消費する「機密作戦遂行」でしか獲得できません。
セットバイナリー
装備のセットオプション変更に使う「セットバイナリー」はカウンターサイドで最も入手が困難な素材の1つです。
現状で入手できるクエストはなく、ミッション報酬などでもほとんど貰えません。
なお、チューニングバイナリーとセットバイナリー共にクオーツでの購入が可能ですが、ここを課金に頼ってしまうと莫大なリアルマネーが必要となるため、クオーツでの購入は購入上限のあるお得なセットまでに留めておいた方が良さそうです。
艦船建造/改装・改造素材
艦船の建造はカウンターサイドにおいて最も長期的なコンテンツとなっています。
そのため素材の入手難易度はユニットや装備の素材に比べかなり高めです。
特別艦船設計図面、高弾性手袋、超電導核心
高レアリティ艦船の建造や改装・改造に使用する「特別艦船設計図面」「高弾性手袋」「超電導核心」はクエストで入手する方法はほぼありません。
ダイブの報酬として得られる「虚数コア」を使い交換所で獲得するのが最も有効な入手方法ですが、いずれも単価が高い上に1週間の購入上限があるため、非常に集めづらい素材です。
ワールドマップの探索は必ず行ってコツコツと虚数コアを貯めることが大切ですね。
また、バイナリー同様クオーツでの購入も可能ですが、コスパの悪さからオススメはできません。
艦船高級資材
そこそこ入手はできるものの、改造であっという間になくなるのが「艦船高級資材」。
クエストが進行するほど、ミッション達成のために多くの艦船を育てなければいけないため、常に不足状態になってしまいます。
「調査活動」を周回
艦船高級資材は補給作戦の「調査活動(1-2)」で獲得が可能です。
ただしここまでに紹介した他の素材に比べて優先度は低めなので、エタニウムに余裕があるときに周回した方がよいかもしれません。
「補給所」は更新した方が良い
ショップの「補給所」では様々なアイテムをクオーツやクレジットで購入できます。
補給所のラインナップはランダムに9種類のみですが、15クオーツを消費することで5回まで更新ができます。
これまでに紹介した不足しがちな素材や、運が良ければ採用チケットなどがクレジットで購入できるため、なるべく更新することをオススメします。
まとめ!
カウンターサイドは育成する要素がユニット、装備、艦船とかなり多いため、育成素材は効率的に獲得することが重要となっています。
多くのソシャゲでは課金で無理矢理進められそうなものでストアに並んでいないことが多く、強くなるためには周回が必要不可欠です。
その分非常にやりがいがあるゲームであることは間違いないので、頑張って素材を集めましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また。