こんにちわ、矢印です。
前回に続きポケモンレジェンズアルセウスのまったり攻略日記2話をお送りいたします。
前回のお話はこちらから
-
-
ポケモンレジェンズアルセウスがついに発売!さっそく冒険にでかけよう!新タイプのポケモンはどんなゲーム?遊び始めた感想など【まったり攻略日記1話】
こんにちわ、矢印です。 ポケモンの最新作「ポケモンレジェンズアルセウス」が発売となりました!そこで今回から数回にわたり、ポケモンレジェンズの攻略日記を書いていこうと思います! 素人うさぎ矢印ってポケモ ...
続きを見る
テルとの決闘
本格的にポケモンの調査に乗り出す前に、相棒である「テル」から体育館裏に呼び出しが・・・
繰り返しになるが、この時代でのポケモンはまだ畏怖される存在。ポケモンとの共存なんて一部の人間だけが願っている夢見事なのだ。
しかしそれでもテルは恐怖を乗り越えてポケモンと協力したいと思っていた。その第一歩として、ずっと相棒としてきた「ピカチュウ」を使って主人公にバトルを挑んできたというわけだ。
というわけで「調査隊のテル」とのポケモンバトル。まぁ展開的にも戦力的にも負けるわけないので、サクッと勝利。改めて相棒のピカチュウと絆を深めることを決意したテルであった。
そこに突如現れたジブリ風の女性。
ポケモンバトルの開拓者である彼女から、新要素「早業」と「力業」について教えてもらう。
「早業」「力業」とは、PPを多く消費して「通常より早く攻撃」「通常より強い攻撃」が仕掛けられるシステム。使用するには対象の技が「免許皆伝」になっている必要があり、使用はバトル中の技選択時にLとRで切り替えるだけ。便利なシステムだがPP消費が激しいので使いどころは慎重に。
新技も教わったところで、次の任務に。
次の任務
新しい任務は「ヨネの依頼」
「ヨネ」とは「コンゴウ団」のキャプテン。ヒスイ地方にはギンガ団以外にもいくつかの団体があるようで、コンゴウ団もそうひとつ。
そのヨネが何かお願いしたいことがあるようです。ヨネは原野にいるようなので、さっそく会いに行ってみましょう。
ヨネです。耳だけ映っているのは相棒のゴンべ。
ヨネに会うと、お約束のバトルを仕掛けられたりなんやかんやありましたが、任務の内容を要約すると「高台を荒らすポケモン(オヤブン)」を退治して欲しいということ。
なんでも時空を操る「シンオウさま」を祭る「シシの高台」を荒らすポケモンがいるけど、通常種より大きくて強い「オヤブン」であるため手も足も出ないんだとか。
快く引き受け(ないと話が進まないから)高台へ。
アルセウスフォン
ちょっと脇道に逸れますが、主人公はアルセウスによって時空を飛ばされたときに「アルセウスフォン」を貰います。
アルセウスフォンの主な機能は「マップ」と「任務の確認」です。
オープンワールドではないにしても、このゲームは1マップでもそこそこの広さがあります。アルセウスフォン上でピンを立てることで、フィールド上でも行き先を見失わずに移動できます。
また、羽根のマークのところには瞬時に移動ができるので、ポケモンの体力が危ないときや急いで戻りたいときには役立ちます。

だれかのおとしもの
今作ではフィールド上でプレイヤーがダメージを受け続けると気絶?をし、ベースキャンプまで戻されてしまいます。
その際に持っていた物はそこに落としてしまい「だれかのおとしもの」としてネットを通じて他プレイヤーのフィールドに出現します。

-1.png)
落とし物を拾うと、ネットを通じて持ち主に返してあげることができます。
落とし物を届けると「FP(フレンドリィポイント)」を獲得できます。獲得したPPはショップでアイテムと交換ができます。
いざ高台へ
唐突にレジェンズの遊び方を挟みましたが、オヤブン討伐のために高台へ。
これがオヤブンです。目が赤いのも「オヤブン」の特徴なんだそう。これがレジェンズ初の中ボス戦となります。
話通りかなりの強敵でしたが、手持ちのポケモン総動員で何とか勝利。すると・・・
シシガミさまアヤシシさまが登場。
アヤシシはシンオウの御使いといわれるポケモンらしい。空気を読まずに言えばアヤシシは恐らくアルセウスのことなので、シンオウはディアルガやパルキナのような存在と思われる。っていうかディアルガじゃねこいつ。
オヤブンを退治したからか、主人公を気に入ったご様子のアヤシシ。

なにはともあれ、これにて任務完了!
ついでにこの高台にベースキャンプを作ってくれるとのこと。
今後はムラから直接ここに来れるので行動の利便性がグッと上がります。
一難去って・・・
ムラに帰り、祝杯をあげていると・・・
どうやらバサギリというポケモンが荒ぶっているようです。なんでも雷に打たれてからおかしくなったとか。
あれですね。入団試験前夜の意味ありげなあの雷です。
これはまた嫌な予感が・・・
ほら来た。ギンガ団はそんなに人材不足なのか?他の団員は何をしているんだ?
とりあえず団長の元へ。
途中揉めてるカップルと遭遇。どうやらシンオウのことで喧嘩しているらしい。本部に入っていくカップルに続く主人公。
ヤダ・・・団長室でも揉めてる・・・
どうやらこの2人は「コンゴウ団のセキ(男)」と「シンジュ団のカイ(女)」で、例のバサギリの件で来ているらしい。
なんでもバサギリはシンジュ団が崇める「キング」らしく、そのキングが荒ぶっているからとても困っているとのこと。
シンジュ団のキングってことは、シンジュ団で何とかするんですよね?セキもそう言ってるし・・・
いや待て、なぜそうなる・・・?まぁそういうゲームだから仕方ないか・・・
というわけで、バサギリ調査に向かう主人公であった。
まとめ!
シンオウの使い「アヤシシ」と出会い、今度は「バサギリ」を助けに行くことになりました。
バサギリはきっとパルキアなんでしょうね。
この後のストーリーが気になるところで、今回はここまでになります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また。
次のお話はこちら↓
-
-
初のポケモンライドで翔ける世界が気持ちいい!強敵の前にポケモンレジェンズの道中やること&レベル上げなど【アルセウスまったり攻略3話】
こんばんわ、矢印です。 ポケモンレジェンズアルセウスの攻略日記第3話です。 前回までのまとめはこちらから↓ Hi-Ho-GAMEイチオシ!! いざバサギリの元へ コンゴウ団とシンジュ団の依頼を受け、シ ...
続きを見る